あかりの用語 色温度 について

みなさんご存知でしょうか

 

色温度 は K(ケルビン)で表します

 

光源の光色を数値で表したものになり

赤みががった色程 数値が低く

青みがかかた色程 数値が高くなります

 

 

2000Kは たき火の光やろうそくの炎

電球色は 2700K~3000K

その間が 夕陽の光程度でしょう

 

昼白色は 5000K

日の出後数時間頃の太陽の光くらいの色です

 

どちらの光の色にもおすすめの場所があったりします

 

最近話題の温白色は 色温度で表すと3500K

よく電球色と昼白色の 中間の色と例えますが

もちろん色温度で表しても 中間の数値になります

 

 

みなさんは どの光の色がお好みですか?